苦難のチベット、いまだに文革式制裁とは中国政府って…

チベットNOW@ルンタ:リタン一帯で法王と亡命政府首相を非難させるキャンペーン 拒否する住民に文革式制裁

今月半ば、リタンの役人が300人以上の武装警官隊を伴いモラ村に現れ集会を開いた。「この7項目の書面に署名し、分裂主義者ダライを非難し、ダライがチベットに帰ることに反対すべきだ。問題があるなら何でも言うがよい」と演説した。


会場は静まりかえり誰も発言するものはいなかった。役人は不機嫌となり、ある老人を指差し意見を述べるよう迫った。その老人は「死ぬ前にインドに行ってダライ・ラマ法王に一度でもお会いしたいと願い、何度もパスポートを申請しているが、まったく手に入れることができなくて悲しい」と答えた。もう1人の老人は「嘗て兄弟2人が中国軍によって殺された。これが私の人生でもっとも苦しかった経験だ」と答えた。


これを聞いて、役人は「お前たち、そんな口をきいてたらただではすまないぞ!」と怒鳴った。これに対し集まっていたチベット人たちは「署名などするもんか!」と声を上げた。これを見て部隊が参加者に襲いかかり、署名を強要した。署名しないものは暴力を受け、中には髪を切られるものもいたという。


さらに、「役人たちは署名を強要するために文革時代そのままのようなやり方を行った。署名しないものたちは村人同士で非難し合うことを強要され、家族が呼ばれ、公衆の面前で家族同士で非難し合い、署名しないものを殴らせた」とツェテンは報告する。現在もこの署名強要は続けられており、モラ村一帯は非常に緊張した状況という。

 これが、2012年今現在、中華人民共和国統治下のチベットで行われていることなんだなあ。
日本のテレビやラジオでもっと話題になっても良さそうなんだけど、なぜかそんなに出てこない話なんだなあ。
それでもこのようにしてネットでは何らかの形で広がってきていて、一党独裁国家が悪政を隠しておけるほど、
甘い世の中ではないのだなあ。

瞑想―祝祭の芸術

瞑想―祝祭の芸術

瞑想―祝祭の芸術

 瞑想についてわかりやすく語られた一冊。良書と思うのだが、これまたなぜだか絶版本。
amazonマーケットプレイスに出品されているのが救い。再販難しかったら電子書籍化しちゃえばいいのに。

63%引きのOLYMPUS マイクロ一眼 PEN E-PL2

 昔の携帯とくらべたら、iPhone4のカメラ機能はなかなかのもので、おかげでオリンパスのFE-180を持ち歩く機会はすっかり少なくなってしまったのだけれども、たとえば桜の季節とか、かっこいい車を見かけたときとか、見慣れぬ鳥や動物や昆虫等に遭遇したときには、良いデジカメがあったらいいな〜と思うこともある。


自転車好きにはカメラ好きな人が結構多いのだけれども、自分はそんなでもなく、最低限のコンパクトデジカメがあれば良いと思っていた。撮影技術があるわけでもないし、こういう写真を撮るんだ!というヴィジョンみたいなものも別にないし、身の丈を超えた贅沢は謹んだほうが、自分にとってもカメラにとっても幸せだろうと。


しかしながら、桜の季節に桜の名所など歩いてみると、本当にただの観光客のおじいちゃんおばあちゃんにしか見えないような方まで結構かっこいいデジ一を持ち歩いていたりして、自分がiPhoneでちょこっと撮っているのが、なんだかしょぼく思えてしまう時もある。というか、こういう時代であれば、自分のような人間がデジ一を所有することも、許されるような気がしてきた。


とはいえ、デジ一は高いイメージ。実は10年程前に神戸市内の某職場にてデジ一で文書撮影していたことがあるのだけど、確かニコンの60万円くらいするのを使っていた記憶。今はもちろん当時より格段に安いはずだが、それでもおいそれと手が出せるものではないだろう…


と思っていたら、amazonOLYMPUS マイクロ一眼 PEN E-PL2が63%引きで29800円と。

OLYMPUS ミラーレス一眼 E-PL2 レンズキット ゴールド E-PL2 LKIT GLD

OLYMPUS ミラーレス一眼 E-PL2 レンズキット ゴールド E-PL2 LKIT GLD

機種名でぐぐると、いろいろ写真が出てきて、結構自分好み(元々オリンパスユーザー)な感じのが多くて、
後ろ髪引かれてしまう…。


元々買うつもりのなかったものなので、現時点での予算はない。でも考えてみてもいいかなあ…とは思う。
価格.com - オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット 価格比較によると、amazon以外にも安く売っているお店はいくつかある模様。とはいえ、型落ち故の63%引きなので、いつまでもある訳ではない。
ここで決めるか、今は大体デジ一の相場はこんなものだということにして、先に延ばすか。うーん。