はてなダイアリーのはてな利用規約改定

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041101t-34さんのコメントより

# t-34はてなアンテナのみの利用者から住所情報を集める意味ってなんですか?

それもそうだ!はてなアンテナしか使っていない人も相当数いるはずだ。自分の好きなサイトの更新状況を知りたいだけで、情報の発信すらしていないのに、個人情報を求めてくるなんて・・・怪しすぎる!!!

 それから今日の日記でもコメント欄には突っ込みがいっぱい。ユーザーのコメントが問題点を浮き彫りにしている感があります。
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041102

# satosu 『プライバシーポリシーについて3つ。


3)個人情報の取得・分析及び開示
3.以下のような場合に・・・

とありますが、3番目、非常に強力ですね。「当社のサービスを向上させるため、個人情報を開示します」うん、強力。誰に開示するのかわからないあたりがステキ。

◆同じく2番。興味のある情報を・・・

は、主語がないからマズイですよ。興味があるかどうか確認できないのもイタイです。・・・って、文句ばっかり言っても仕方ないので、

当社は、お客様に有益と思われる当社のサービス、サービスにかかわる情報を、電子メールによりお客様に送信し(郵便もするの?えー、ちょっと、それはイマイチ)する場合があります。お客様は、当社が別途定める方法にてお申し出いただくことにより、これらの取扱いを中止させたり、再開させたりすることができます。

↑こんな感じ。

◆文言です
「及び」と「および」、揺らぎます。統一させると読みやすいと感じます。』

# astro 『「3)個人情報の取得・分析及び開示」、雑すぎます。読みようによっては、ほぼ無制限に開示、譲渡できますよ。どういう場合にどこまでを開示、譲渡するのか、もう少し具体的にならないですか。』

# wslash 『ウェディング社のようなヤバい企業や団体から脅しがかかった場合も個人情報が渡されるのですか?』

# hanhans 『それ以前に、社内の人間が個人情報を売りに出したりしないでしょうか?』

# minagra 『hanhansさんの質問だと「社内教育を徹底してますので、当社にはそのような社員はおりません」という意味のほとんど無い回答で済まされてしまいそうな気がするので便乗して質問します。一人あるいは複数の社員が共謀することで個人情報を持ち出すことが可能なシステムですか? それとも不可能なシステムですか?』

 文言の解釈可能な幅が広すぎて、いつの間にか個人情報が望まないようなところに開示されることに合意していたということにされかねないのですね。社員の個人情報持ち出しの可能性も考えるとリスクはさらに高まると思われます。