スプートニクの恋人

 高校生の頃、村上龍とか村上春樹は読んでいたはずなのだが、今になって思い出そうとすると余り話を覚えていない。部分的に印象に残った表現は記憶に残っているし、作品の雰囲気みたいなものも何となく覚えているのだが、レビューを書くとか書かないとかそういう以前に、粗筋すらきちんと語れない。やっぱり年月の経過というものは恐ろしいものなのだろうか。単に私が忘れっぽすぎるだけだろうか。そんなことを考えながら、久しぶりに村上春樹を読んでみる。とりあえず図書館にある本でいい。というわけで「スプートニクの恋人」を読んでみた。タイトルの由来は意外で面白い。

スプートニクの恋人 (講談社文庫)

スプートニクの恋人 (講談社文庫)

読んだことのない話なのに懐かしさを覚えるのは、村上春樹ワールドの雰囲気をそれでも記憶していたからなのだろうか。予想していた、というか記憶していたよりも読み進みやすくて驚く。昔読んだときは、村上春樹はもっと難解な感じがしたのに。
amazonのレビュー欄にも目を通してみたけど、それぞれの解釈があって面白いと感じた。恋愛小説が途中から幻想小説みたいになるので、解釈の可能性は多岐に渡ると思う。村上春樹ファンの中では好き嫌いが分かれるみたいだけど、特に村上春樹ファンでもない私としては好きなほうの作品。テーマが深すぎて書ききれてない感もあるので、続編とか出してくれたら面白いのにな、と真剣に思う。特にミュウにはこのまま終わってほしくなかったり。