駅前郵便局がコロナ感染でclosed

 王寺に来たら、駅前の郵便局が閉まっていました。

王寺駅周辺には、奈良県北葛城郡王寺町久度2丁目3-1-101にある王寺駅前郵便局と、奈良県北葛城郡王寺町王寺1丁目1-12にある王寺郵便局があるのですが、このうち王寺駅前郵便局の方にcovid-19の感染者が出て、局を閉めている状態。

郵便局に用事のある人は、王寺郵便局に行ってくださいと書かれていました。

王寺郵便局のほうが大きい郵便局で、地域の中心的な郵便局なのですが、近鉄王寺駅新王寺駅からはJRの陸橋を越えていくことになり、ちょっと手間だったりします。

とはいえ、周辺の町にくらべて2つの郵便局間の距離が比較的短い王寺でまだよかったかなとも思わなくもありません・・・

なお7月25日(月)に再開予定だそうです。

 

新選組血風録を読むなど

 先日カレー食べてたときに面白いと話に聞いていた、新選組血風録

あれから図書館で借りて読了。

 新選組にはあまり興味がなかったのだけど、ゴールデンカムイで活躍する土方歳三永倉新八を見ていると、オリジナルの新選組のほうも幾分は知っておきたくなった。

新選組血風録新選組がテーマの短編集で、司馬遼太郎の小説らしく読み進みやすいが、元々昭和37年5月から12月まで「小説中央公論」に連載されていたものなので、ところどころ読みにくい漢字があったり、馴染みのない単語が出てきたりはする。単に舞台が幕末の京都だからということではなく、日本語が戦後も変化を続けてきたからだろうなと思う。

巻頭の「油小路の決闘」に始まり、当然ながら舞台はだいたい京都、時々大阪なので、馴染みのある地名が多く、親しみが持ちやすい。

一部で「司馬史観」などと揶揄される司馬遼太郎作品なので、これを丸ごと史実と思ってしまってはいけないのだけど、小説としての面白さには、やはりストーリーテラーとしての才能が際立っている。

司馬がこれを書くために京都に取材に行ったとき、幼少時に沖田総司に遊んでもらった老婆がまだ存命で話を聞くことができたとか、物語を書く準備自体が既に物語のようだ。

 個人的には「池田屋異聞」の山崎蒸に親しみを感じた。物好きな私の親戚が暇にあかせて調べたところ、私の先祖の一部も、山崎の先祖と同じく忠臣蔵の時に討ち入りをせずに赤穂藩を出た元赤穂藩士だったのだ。山崎蒸が、赤穂浪士の子孫であることを鼻にかけた嫌味な大高忠兵衛を怒りの剣でぶっ殺して、「将監さま。ご覧じろ」(将監は山崎の先祖)と叫ぶところなど、かなり爽快だった。

 

 

サイコロきっぷ

サイコロきっぷ|アオタビ:JRおでかけネット (jr-odekake.net)

 大阪市内から往復料金5000円でサイコロふって、出たところまで行けるという。

旅先は、

・博多

尾道

・倉敷

餘部

・白浜

・東舞鶴

芦原温泉

6駅じゃなくて7駅なのが?だけど、

各方面の確率は、白浜1/6、餘部1/6、東舞鶴1/6、倉敷1/6、芦原温泉1/6、尾道5/36、博多1/36と書いてあるので、立方体のサイコロを振るのではなく、ネット上のガチャで決まるということなのだろうか。それなら6でなくても、選択肢を任意に設定できるものね。

青春18きっぷとはことなり、新幹線も特急列車も乗れるそうなので、圧倒的お得感を感じるのでした。

エントリーは7/19スタートの模様。

JTB時刻表2022年7月号

JTB時刻表2022年7月号

  • ジェイティビィパブリッシング
Amazon

 

ストーンの大径チェーンリング

 時代とともにクランクのデザインもかわり、昔みたいな5ボルトから4ボルトが中心になって結構な年月が経過した。そうなると小径車乗りとしては気になるのが大径チェーンリング問題。シマノの正規品では確かDURA ACEの55Tが最大。9Tが使えるカプレオが現役ではなくなった今となっては、55Tでは物足りないような場合も出てくるだろう。

トップ10TはSRAMなどを使えば可能だけれども、全部SRAMでそろえていくとお金がかかるしね。

どこかから大径チェーンリング出てないかなーと調べていたら、ストーンラウンドなるブランドに行き当たった。Amazonで。

レビューを読む限りだと、DURAでもSORAでもシマノの4ボルトのクランクならそのまま付くそうで、便利そうで良い。ナローワイドシングルスピード用なのでフロントダブルには使えなさそうか。

最大が60Tということだが、60Tあれば406の20インチには十分な気がする(個人の印象です)。

いつか買うかもしれないし、買わないかもしれないが、とりあえずメモ代わりに。

イマココ食堂でビリヤニ

 一応まだ梅雨明けではないはずの近畿地方ではあるが真夏のように暑い。現時点でこの暑さであるならば、今年はこれからもっと暑くなるのかもしれないと思ってしまう。杞憂であればいいけど、やばいほど暑くなってしまうかもしれない。

自転車で動ける程度の暑さのうちに、スパイスチャージしておこうと、奈良県大和郡山市大和小泉にあるイマココ食堂を目指す。

 途中、Metabikesのフロントブームが若干時計回りの方向にずれてきているのが分かったので、県道9号の道路脇で調整と締め直し。

 イマココ食堂に到着し、メニューを見る。土日限定のビリヤニが辛うじて残っていたのでビリヤニにする。最後の一食だったそうで、我ながら良いタイミングで来たと思った。

f:id:kuyu:20220626210902j:image

ビリヤニ、そして羊肉のカレー。富雄のタゴールがなくなってから久しく羊肉のカレーを食べていなかったので嬉しい。イマココのカレーの中ではちょっと辛口。
f:id:kuyu:20220626210905j:image

 イマココの裏口。赤いカブは店主の愛車。

夏の暑い日は、リカンベントは身体が地面から離れていて速度も出しやすいハイレーサーが比較的快適。ローレーサーやトライクはアスファルトから受ける熱量が大きい。

食べ終わり店を出ると小雨がパラパラ、少し雷ゴロゴロ。Yahooの天気予報を見たら雷雨の予報。寄り道しないですぐ帰ることにした。心配したほど雨も雷も激しくはならなかったのだけど。

お店で聞いた話。

が面白いとか。司馬遼太郎は「街道を行く」や「アームストロング砲」くらいしか読んでいないからもうちょっと読んでみようかなと思っていたけど、「竜馬がゆく」なんかは最初から最後まで読むのたいへんそうだし、ついこの間までゴールデンカムイを読んでたから、新選組つながりで新選組血風録を読んでみるのもいいかなと思った。