Handybike

 ぽた郎の軟弱ポタリング日記http://www.potterist.com/potarodiary/diary2/000839.htmlを読みました。ぽた郎さん、HANDYBIKE修理完了おめでとうございます。これでまたHANDYBIKE乗れますね。

ところで,行きがけに近くのいきつけの自転車屋さんによーやくハンディ君のタイヤを持ち込み,修理してもらう。店のおにーさんも,うーーーんと唸って「少々お時間下さい」と言っていたが,夕方,ケータイに電話がかかってきて,「うまく直りましたっ!」とのこと。

この「行きがけ」って、出勤時にってことなのかな。だとするとやはり店のおにーさんも、相当HANDYBIKE相手に苦戦したのかな。それとも先に終わらせなければならない仕事がたまっていただけなのか、あるいはその両方???

もしかして、仕事前のぽた郎さんからHANDYBIKE預かってから、夕方までずーっと格闘してたとか(笑)。ありえない話でもないかも。

しかし店のおにーさんも声を弾ませていたから,よっぽど苦労したに違いない(笑)。治療費しめて1,500円也?。

ちょっとパンク修理代が高いのは、HANDYBIKEだから仕方なしと言ったところでしょうか。普通の自転車の2倍、3倍の労力はたしかにかかっているし。

 そういえば、昨日ダイソーで携帯型自転車用多目的スパナと金属製のタイヤレバーを購入しました。ハンディーバイクのタイヤは外すのが大変。ロードやMTBBikeFridayなど普通の小径車のタイヤを外すのには問題ないパークツールのプラスチック製タイヤレバーが、Handybike相手だと、折れそうになってしまいます。金属製ならさすがに折れないだろうし、ホイールはごつごつしたアルミの塊だから傷つける心配もそんなにしてないし、万一これでタイヤレバーがぱきっと折れても100円の話だし。結構タイヤがすりへっているのでもうすぐタイヤ交換することになると思うのです。