読者になる

Whatever!

2011-04-14

造幣局の桜の通り抜け"2011 Cherry Blossom Viewing in Osaka"

桜 大阪

f:id:kuyu:20110414121905j:image
例年よりは、人が少なめ。例年は、ルミナリエ並の混雑。
f:id:kuyu:20110414122020j:image
陽光を浴びると、時折半透明。
f:id:kuyu:20110414122139j:image
桜は自粛しない、されてもこまる(笑)
f:id:kuyu:20110414122220j:image
平家物語由来の桜。
f:id:kuyu:20110414121507j:image
水都大阪、船もときどき通って行く。そういう花見もいいね。
f:id:kuyu:20110414122154j:image
たわわに実るという言葉がある。たわわに花咲くという言い回しもあってもいいと思った。
f:id:kuyu:20110414121223j:image
今年は、ライトアップはないそうで…。


独立行政法人 造幣局 : 桜の通り抜け(大阪)
http://www.mint.go.jp/eng/topics/new/page28.html

kuyu 2011-04-14 11:24

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 文藝春秋2011年5月号で桂三枝さんがリカン… 満開だね〜 »
プロフィール
id:kuyu id:kuyu
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 水墨画みたいな空
  • カラクルSにリコール
  • 今昔奈良物語集が発売開始されていた
  • リカンベントのシート角についての覚え書き
  • Twitterにリカンベントのコミュが誕生しました
月別アーカイブ
参加グループ
  • 自転車 自転車

はてなブログをはじめよう!

kuyuさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
Whatever! Whatever!

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる