自分用に入手して後に人に譲った自転車のリスト

BikeFriday Metro7

f:id:kuyu:20171020184932j:plain

・Haro Extreme X2

f:id:kuyu:20031218094656j:plain
ブリジストン ハンディバイク(6インチ)

f:id:kuyu:20191119205123j:plain

・Tsunami2026(右の白いの)

f:id:kuyu:20191119204929j:plain

・KHS Manhattan1216(手前の白いの)

f:id:kuyu:20080412100919j:plain

・Microbike

f:id:kuyu:20070913090457j:plain

・Cannondale R800

f:id:kuyu:20050516224538j:plain

・Bipod ANT

f:id:kuyu:20191119211308j:plain

・Jamis Dragon

f:id:kuyu:20191119211507j:plain

計9台。

また何か手放すかもしれない。

 

 

PC 『ペットボトルカバー』 シャロン ペットボトル入れ ブラック 500ml 72041

PC 『ペットボトルカバー』 シャロン ペットボトル入れ ブラック 500ml 72041

 

 

03年7月のハンディバイク

f:id:kuyu:20191109105421j:plain

Handybike(6inch)

 2003年7月20日と記されたフォルダから出てきたが、管理がいい加減なので日付が正しいかどうかは自信がない。確かオフ会があって、場所は大阪府吹田市の千里あたりだったように曖昧に記憶している。

一番手前で折りたたまれているのが自分の自転車で、日本国内ではブリジストンから発売されていた、ハンディバイクの6インチ。今でもヤフオクなどでは時々見かける。

輪行しても邪魔にならない折りたたみ時の小ささと、約8kgの軽量さが長所で、あっちこっちに輪行して乗っていたけれども、後に自転車友達に有償譲渡(というかある自転車と交換)されることになる。

登坂能力、ブレーキの効き、巡航速度、パンクのしやすさ、様々な課題を持つ超小径折りたたみ自転車だったが、実に楽しいバイクであった。

不幸なことに、このハンディバイクは、新オーナーに譲られてしばらくして、盗難に遭ってしまう。その後発見の報告などはないので、おそらく盗まれたままだったのだろう。そのオーナーさん自身も数年前にご逝去。思えば年月が経ったものだ。

 

 

 

Tsunami26/700の頃

場所は磐船神社の前の道路の反対側

 

 

バイシクルクラブ12月号おまけのロードバイクソックス

 ロードバイクソックスが付録についているというシンプルな理由で、バイシクルクラブ12月号を買った。

帰宅して開けてみるまで、どんな靴下かわからないのだけど、まあギャンブルみたいなものだ。

f:id:kuyu:20191024080250j:plain

↑こんな感じだった。フリーサイズとあったが、通常27.5cmの靴を履く自分の足にもよくフィットした。ちょっとコンプレッション感があるタイプみたい。

いい買物ができた感がある。

 

ガチの自転車専用ソックスと比較したら、どんなものかはわからないけれど。

 

 

アカムパの世界放浪日記

  昔々、まだ世間にインターネットが普及していなくて、元号が平成で、20世紀と呼ばれる時代だった頃、インドのとある場所で、この本の著者のアカムパさんと会って、何度かお話したことがあったのだけど、それから随分時が経って、10年前の12月に南米ベネズエラで客死されたと聞いていたのでした。

アカムパの世界放浪日記 118カ国を旅した放蕩息子の旅日記

アカムパの世界放浪日記 118カ国を旅した放蕩息子の旅日記

 

それから更に時が経って、来月の1日に日記が本になって出版されるそうで。 
世界のあっちこっちをめっちゃ旅していた人だったので、日記も面白そう。

雨粒とタマムシの羽根

 羽根が雨を弾いて、鮮やかに光を反射しつつ、玉虫はそこに眠っていた

https://www.instagram.com/p/B33umtTFOWI/

久しぶりに見つけた#タマムシ 既に息してなかったけどおやすみ#昆虫 #玉虫

 

 

昆虫探検図鑑1600 -写真検索マトリックス付-

昆虫探検図鑑1600 -写真検索マトリックス付-

 
DVD付 新版 昆虫 (小学館の図鑑 NEO)

DVD付 新版 昆虫 (小学館の図鑑 NEO)

 

 

肉タレ屋のローストビーフ丼

 ローストビーフ丼なる料理が普通に食べられるようになったのはいつ頃からだろう?

確証はないけど、前世紀にはあまり見かけなかったと思う。もしかしたら全然なかったかもしれない。

21世紀になって、いつからか普通に外食の選択肢として現れてきたようで、特に一般化したのはここ5年か10年くらいと思うのだが、どれだけアバウトな記憶をしているのだと自分でも呆れてしまう。

いろいろローストビーフ丼を出すお店がある今日此の頃だけど、肉タレ屋のローストビーフ丼は、別格の美味しさで、寺田町(大阪市天王寺区)でランチするならここと決めているのだけど、そんなに寺田町に来ることもなく、食べる機会は限られている。

https://www.instagram.com/p/B3rYlDglYBF/

ローストビーフ丼も最近はいろんなお店が出すようになったけど、自分は相変わらずここのローストビーフ丼が一番好き。お肉の質が高い。#ローストビーフ丼 #肉タレ屋 #寺田町 #寺田町グルメ #寺田町ランチ #大阪市 #天王寺区 #jr大阪環状線寺田町駅徒歩3分 #osakagroumet #osaka #teradacho

でも検索してみると、肉タレ屋 難波バル店というのもできているそうで、難波にお店があるなら、食べる機会も増えそうな気がする。

久しぶりに食べたローストビーフ丼は、やはりお肉の新鮮さが他店とくらべても頭一つ抜けている感じの美味しさで、「本当は1480円で食べてほしい」と書いてあるのも理解できる。次はレアステーキ丼にトライしてみるのもいいなと思ったり。

キャッシュレスポイント還元を狙い、paypayにて支払い。

 

肉の本 今夜は、お肉を食べよう。

肉の本 今夜は、お肉を食べよう。