2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.youtube.com/watch?v=vr3x_RRJdd4 なぜかBikeFridayのYak MLで紹介されていた動画。 雰囲気的に、結構好き。
ロデオミーティングに行ってきました。最後にロデオに乗ったのがacierというくらい、 ロデオから遠ざかっていたので、ただでさえ苦手なのにさらに乗れなくなっていました(笑)。 リカンベントにも試乗させていただいたのですが、こちらはどれも乗りやすかっ…
大日のイオンを読んでいたら、ふと 「そういえば、いつからジャスコはイオンと呼ばれるようになったのだろう?」 ということに思いがいたり。記憶をたぐるがわからない。 芦屋→板宿→学園都市→六甲→六甲道→御影と、イオンを生活に必要としない地域に10年もい…
http://www.bikefriday.jp/news/index.html 今年もバイク・フライデーのオーナーが集まる楽しいイベントを開催することになりました。 今回の開催場所は、長野県軽井沢を中心とした東信地域。題して「Bike Friday Karuizawa Meeting 2006」 ご家族とご一緒の…
ヤフオクは便利だけど、どうもシューズに関してはいまいちだな〜。やはりショップに行こう。
03年頃に友達に書いていたメールを読み直していたら、今後自転車で走りたいところの課題として、以下のような地名があげられていた。 > ・琵琶湖一周 > ・淡路島攻略 > ・奈良南部(吉野とか十津川とか) > ・自宅−和歌山 > ・紀伊半島いろいろ > ・柳生の里…
なつかしい〜!Yngwieがオーケストラと演奏してた時の映像だ〜!! このアルバム、MDにダビングして(←時代がわかる)何度も何度も聴いてたんだよね。
最近Yak(Bike FridayのML)に、「Green Gear製のトライク希望!」という内容の投稿が多い。 すでにBikeFridayを所有していたり、さらにはその上にCatrike等の良いトライクを持っている参加者からも、そういう内容の投稿がある。 この調子だと、そのうちほん…
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42153559 ヤフオクにハルザックのホライズンが出品されています。 「速いリカンベント」ってタイトル、どうよ?とか思ったりしますが・・・
http://d.hatena.ne.jp/kogkog/20060923#1158945458 こぐさんの書いてくれたこの記事、法的事項がまとめられていてとても便利そうです。 家にもよくマンション販売や投資関連会社からの勧誘電話がかかってくるので、一度試してみようっと。 楽しみが一つ増え…
日記で簡単に動画を紹介できる http記法の拡張について - はてなダイアリー日記より 動画ファイルを日記内で紹介するための、http記法の「:movie」指定を拡張しました。主な拡張内容は3つです。 ご要望の多かった YouTube に対応しました Google Videoに対応…
JR東日本:おトクなきっぷ 10月1〜15日までのおでかけに有効なツールとなりそうなのでメモ。
SDA王滝MTB100kmは、なんとか完走したよ。 タイムは、だめだめだったけど。 御嶽山の美しさが、一番心に残りました。 帰宅して、MTBをチェックすると、ホイールがかなり振れてる・・・。 まあそれも無理はないか・・・。
いつもどおり普通に使えるようになった。迅速な対応に感謝。
Sazanami8 税金・送料込でUSSのリカンベントが5万円。8速だけど、後からバンド式フロントディレーラーが取り付け可能と思われる。
朝からmixiがうまくつながらない。 ようやくつながったかなと思っても、「ホーム」とか「トップページ」をクリックすると、 サーバーのトラブルだと表示されてしまう。日記やあしあと機能は生きているみたいなのだけど、 参加コミュの最新更新記事とか閲覧で…
'BentRider Online http://www.recumbentblog.com/archives/2006/09/goodbye_burley.html According to The Register Guard newspaper of Eugene, Oregon, Michael Coughlin, the new owner of Burley Design, is planning on discontinuing their line of r…
2006-09-07 - ひとりごと どうもギア比の計算に苦戦されているような。 計算がんがるのも良いけど、脳みそがウニになって疲れてきたら、無理せずここのサイトを活用したら良いと思う。 Sheldon Brown's Bicycle Gear Calculator
http://www.geocities.jp/karasugawahekiheki/keiken.html?40000400043344114314344444555443441432440431044Qyou 前回の121点から127点にアップ♪ あれ、長崎が0点になってる!!中学の修学旅行で行ったから、これは宿泊なので4点だ。というわけで付け忘れを…
CYCLETECH-IKDで、Greenspeedのカタログをもらった。うれしいな〜。 あれ、でもGLRもSLRも載ってないよ・・・なくなっちゃったのかな??? おいらとしては、お目当てはX3なので別に良いのだけど、いつかGLRやSLRみたいなのがほしいと思ったりもするので、微妙。
CYCLETECH-IKDで試乗したSatRday Sport 451。乗り易さと取り回しの良さにびっくりしました。 IKD近くの広場でぐるぐる回ってみると、車体を倒したコーナーリング時の安定感がかなり良いし、街中もとても走りやすいです。 段差の上り下りで、エラストマーのサ…
愉快な乗り物NiKIRINを初訪問。 06年度の新車種や、usedのトライク、Triwave2020を次々に試乗させていただきました。 その中でも得に素晴らしい!と思ったのがMid-Max。 走っても加速が速いし、手に取っても、おいらの05年度のクロモリのTsunami2026…
Invitation http://www.youtube.com/watch?v=mxUk54uGLa8 Easier said than done http://www.youtube.com/watch?v=8k0EytNHQ7E Nightbirds http://www.youtube.com/watch?v=KjISc8XjRIQ Down on the street http://www.youtube.com/watch?v=HVh5yEQodHA 家に…
降りそうな降らなさそうな。晴れてたらローロ北浜に行きたかったのだけれど。
朝練無事終了。大滝は、42km地点までの完走を第一目標としよう。 一体どこで魔がさして、自分が非舗装路ばかり100km時間制限ありを完走できるだろうと思い込んだのだろう? 舗装がなくなると、随分勝手がちがうものだ。MTBで山走って、道路を作った人は偉い…
dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。 なんだか面白そう。というわけでとりあえずメモ。 そういえばスペインに居た頃に、男女の役割がころりと入れ替わっちゃうような映画を観た記憶があるのだけど、記憶は曖昧で題名や筋書…
A-Bikeのことを書いているブログをまとめてリンクしてあるブログを発見。 �֥����إåɥ饤���ʿ������ӥ�Ÿ����!�˥饤��: A-bike(DAKA�ҡ������Ƿ��̤��ޤꤿ������ž��) こんなに反響の大きい折りたたみ自転車は珍しいです。
明後日の日曜6:306:00、T駅集合なり。それまでに要タイヤ交換。それからキャメルバッグの試し飲み。 幅2.30のボリュームのあるタイヤに負けない足腰を作るのだ。残された日数は、もう多くはない。