王寺駅出たとこ、次は何ができるのかな?

 王寺駅を出てすぐの、以前にイタリアン・トマト CafeJr.の店舗があった建物、今日見たら、業者さんが内装工事のようなことをしていた。もしかしたら新しいお店がやってくるのかな?

 

 

 

 

休眠口座と化していた、さくら銀行の通帳

 大学に入って阪神間や神戸に住んでいたのが昔々の話で、当時はメインバンクがさくら銀行だった。さくら銀行と聞いてもわからない人がどんどん増えてきている今日この頃だが、太陽神戸三井銀行さくら銀行に商号変更したのが1992年4月1日で、住友銀行に吸収合併されて三井住友銀行になったのが2001年3月31日だから無理もない。

神戸から奈良に移ったのは既にさくら銀行三井住友銀行となった後だったけれども、奈良と大阪を基盤とする生活では、三菱東京UFJ銀行の方が交通の便の良いところに多数店舗やATMがあって便利で(個人の印象です)、いつの間にか主に三菱東京UFJ銀行を使うようになっていた。

昔みたいに家賃の振込や電話代の引き落とし用に使うこともなくなり、さくら銀行の通帳はひたすら放置されるがまま、引き出しの奥深くで眠り続けていた。

今となってはさくら銀行のあった時代の話など、まるで前世の記憶を辿るが如く曖昧模糊なものでしかないという記憶力の悪さで、どうして家に2冊もさくら銀行の通帳があるのだろう、1冊あれば十分じゃないかと思いながら入出金の記録を読み返し、おそらく片方は引っ越したときに家賃の支払いのために新しく作ったのだろうと、まるで他人事のように推測したりする。

とりあえず、途中から通帳に取引が記載されていないし、一度三井住友銀行に赴かねばならないと最寄りの店舗をネットで調べて、普段使っている三菱東京UFJ銀行から割と近いところに適当な店舗があることに気づいた。

 ATMで通帳記入しようとすると2冊のうちの1冊はできなくて、窓口に来てくださいということになった。受付の人の説明によると、休眠口座になっていたということ。手続きすれば残金は引き出せる。もうこの銀行で通帳2冊は必要ないし、いつまでもさくら銀行の名前の通帳を持っているのも時間が止まったみたいで嫌だったので、2冊を1冊にまとめて、三井住友の新しい通帳を1冊作ってもらうことにした。あの頃使っていた印鑑もなくしてしまっているので、それも登録のしなおし。キャッシュカードも新しいのに変更。古いカードは2枚とも破棄。

特になんということもない気もするのだけど、不思議とリフレッシュした気持ちになった。これもある種の断捨離なんだろう。

 

 

 

カルディーズクラブコーヒーから閉店のお知らせ

 王寺のSEIYUの中にある、カルディーズクラブコーヒーからハガキが来ていて、セールのお知らせかな?と思ったら、3月末で閉店するとのお知らせ。

良い珈琲豆を買えるお店は、他にも知っているから、特に困ることがあるかというとそんなでもないのだけれども、何しろ交通の便が良いところにあるお店だし、長い間利用していたので、若干生活が不便になってしまったような気がするのは否めない。

いつ行っても客がいなかったことはなく、豆屋あるいは喫茶スペースとしていつもそれなりに繁盛していた印象しかないので、どうして閉店するんだろう?と思う。

そういえば去年は王寺駅すぐのイタリアン・トマト CafeJr.も閉店しちゃったし、もしかしたら最近の王寺は元気がないのかもしれない。知らんけど。

f:id:kuyu:20180216204628j:plain

カルディから来たハガキ

カフェ/カルディーズクラブコーヒー 王寺店|アラブ珈琲株式会社 【スペシャルティコーヒー・コーヒーショップ】

 

 

 

カリタ 手挽きコーヒーミル ドームミル #42033

カリタ 手挽きコーヒーミル ドームミル #42033

 

 

 

4月から琵琶湖でタンデム解禁

  タンデム自転車というのは、2人で乗って、2人でこぐタイプの自転車。

都道府県によって、公道が走れたり走れなかったりする現状。

今回、琵琶湖一周(通称ビワイチ)が人気の滋賀県で、4月からタンデム自転車の公道での乗車が法的に認められることに。

ビワイチのコースは約200キロ。県によると、2017年は過去最多の約9万5000人(速報値)が挑戦した。

 後部座席はハンドル操作が不要で視覚障害者も利用できるほか、親子やカップルも楽しめることから、県は安全性を確認する実証実験などを実施。今月、施行細則の改正案が県公安委員会で承認され、4月1日から適用される見通しとなった。

 ただただおめでとう、良かったねと思うばかりである。

ちずたび びわ湖一周自転車BOOK (ビワイチ公式ガイド)

ちずたび びわ湖一周自転車BOOK (ビワイチ公式ガイド)

 

 

なお、私も武庫川タンデムのパイロットのボランティアをさせていただいたことがある。数少ない自分のボランティア経験の一つ。

witness.hatenablog.com

お椀の整理

 家にはお椀がある、それは普通だ。問題は、お椀の数がやたら多いことである。使う数よりはるかに多い。

一つの理由は、かつてこの家には今よりも多くの人が住んでいたからで、もう一つの理由は、

お椀が必要になる→食器棚の手前にあるのを使う→洗って元の場所に戻す

というプロセスが繰り返されて、同じお椀ばかりが使われ、残りの全てがあるけれども出番のないお椀になるからである。

あと、もしかしたら誰かがお椀をおみやげに買ってきたり、贈答物としてお椀をいただいたようなことがあったのかもしれない。知らんけど。

とにかく、この機会に棚の中の全てのお椀を引きずり出し、汚れ具合や痛み具合によって分別し、もう使わなくてもいいだろうと判断されるものは廃棄することに決めたのであった。

これらは転売しようもないから、燃えるゴミの日に出すということで・・・。

食器棚がちょっとすっきり。

 

 

 

 ↑コーヒーカップみたいに使えそうだから、こんなので抹茶カプチーノとか飲んでみたい

生粉打 作美、甲賀市甲南町に移転

 生粉打 作美というのは、以前リカンベントのツーリングでよく行っていた、信楽の美味しい蕎麦屋さん。

witness.hatenablog.com

witness.hatenablog.com

witness.hatenablog.com

 

トリップアドバイザーでも、激うまの十割そばと評価されている。

www.tripadvisor.jp

 

ところが今日、生粉打 作美の情報を見ようとしたら、あれっ?
ちょっと調べて、お店が移転したことに気づいた次第。

 

新しい店舗はこちら。甲賀市の甲南というところ。

www.rurubu.com

完全予約制になり、来店予定日の前日16~20時までに予約しないと食べられないけど、並ばずに済むから、むしろ楽になったかも。

場所的にも、自転車で行けそうだし。

 

 

 

現代語訳「蕎麦全書」伝

現代語訳「蕎麦全書」伝

 

 

査定でamazonギフト券やってきた

初リコマース - いんさいど あうと・あうとさいど いん

の続きの話。佐川急便に引き取ってもらった本や古着がリコマースに届き、査定見積もりをもらうまで、これまでの経験で大体2~3日位。お金ではなくamazonギフト券で支払われるシステムで、査定にOKかどうか最終確認をするか、いくらであっても自動で買い取ってもらうことにするかは選べるのだけど、一応最終確認してから買取決定する方を、自分は選んでいる。

今回の査定額は、およそ3500円といったところ。amazonでお買物するときの足しにできるので、ちょっとしたお小遣いといった感覚。

手持ちのポイントと合わせる4500円くらいになるので、大体↓のスプロケットが買えるくらいかな。

あるいはFargo用にグラベルキング1本買うか。

 ギフト券の中で一番使用期限が近いものでも、2027年10月なので、何に使うかはのんびり考えていたら良いのだと思う。