Nja

2025-01-01から1年間の記事一覧

ライトアダプター

クイックリリースのレバーがない方の代わりに使うことでライトが取り付けられるようになるライトアダプター。以前使っていたけど何かの際に手放したか紛失したか?ひさしぶりに調べてみたら今は多くの会社から販売されている様子。 ケーシーエヌシー(KCNC) …

Performer FFWDでセリアへ

如何にもリカンベントでiPhone17を買いにきましたと言わんばかりの画像になったけれども、実は地味にセリアでお箸とベルを買っていたのでした。 私のiPhone買い替え予定は2026年12月だから、その頃には17も今より幾分安くなっているはず。 なおauの回し者で…

久しぶりの十三峠

暑すぎて全然走らなかったこの夏。 8月も後半になって、日によっては十三峠に登れるくらいの暑さになった。とはいえまだまだ暑い。 この日はよくロードバイクとすれ違った。少しだけ涼しくなった今をチャンスと走りに出てきたのか、それともどんなに暑くても…

色彩豊かなサボテン

最近は育ててないけど、多肉植物とかサボテンが好きで。好きと言っても全然本格的にはやらない万年初心者なんだけど。 今日コメリパワーに行ったら、カラフルなサボテンのコーナーがあって、見入ってしまった。 サボテンならお値段も手頃だし、少し水やり忘…

暑いと決断力も落ちる

一旦涼しくなってまた猛暑になってきた感のある今日この頃。お盆も過ぎたしいい加減少し気温も湿気も下がってほしいのだけれども、Xを見てたら30度超えの日は10月まで続くとか。ビワイチかアワイチでもしたいなと思うのだけど、この気温ではやりたくない。秋…

UFC319

UFC319、朝倉海の試合だけでも観ようと思っていたのだけど、U-NEXTを開く前にヤフーニュースで朝倉が負けたのを知ってしまって観る気をなくしたり。しばらくしたらまた観る気になるかもしれないけど。

U-NEXT

U-NEXTをお試し契約してみた。9/14までは無料で観られる。その先どうするかはまた決める。

なかなかチューブが見つからないサイズ

Bipod Mintのタイヤがパンク。チューブ交換が適切と考えられるケースなので、新たなチューブを購入しようと調べていたけれど、サイズがサイズだけに、amazonですぐ買えるやつとなるとこれになるみたい。 KENDA 14インチ 純正米式バルブインナーチューブ 14x1…

PERFORMER Lacka

www.youtube.com Performerのハイレーサー、Lackaの紹介動画。オープンハンドルのせいもあるかもしれないけど、以前のPerformerのハイレーサーより随分カッコよくなった気がする。 油圧ディスクブレーキも装備できるのでストッピングパワーも十分だろう。 こ…

コメリパワーへ

開店したので、来てみた。コメリパワー平群店。サボテン、熱帯魚、ペット、自転車、家電、木材、観葉植物、工具、etc,etc... 何でも売ってる巨大ホームセンターという感じ。大阪や神戸にあるならわかるけど、奈良のそれも端っこの方の生駒郡にこんな大きなホ…

コメリパワー平群店は7/16にオープン

もう随分長いこと工事している国道168号バイパス沿いのコメリパワー平群店、いよいよ7/16にオープンだとか。普通のコメリとどこがどんな風に違うのか、オープンしたら行ってみたいと思っている。もうすぐだね。

16インチのダホン ボードウォーク

16インチのDAHON Boardwalk、 いつ販売開始なのかなと思っていたけど、ついに始まったみたい。 Amazonで注文できるようになっていた。発売予定日は7/5だけど。 DAHON INTERNATIONAL (ダホンインターナショナル) Boardwalk 16(ボードウォーク 16)フォールデ…

パナレーサー アジリストの23Cを購入

もう随分長い間タイヤ交換していなかったロードバイクの後輪。 一時的な間に合わせとして家にあったシュワルベ ルガノを装着したまま、随分年月が経過していた。バイクは一昔前のクロモリロードで、23Cは間違いなく入るけれども、25Cや28Cとなると、ホイール…

Schlitter Bikesのサイトが復活している

Schlitter Bikes https://schlitter.bike/ しばらく観られなかったから会社が消えたかと思ったけど、今日見たらFacebookに続いてサイトも復活していた。現存する数少ないハイレーサーのメーカーだから、末永く続いていてほしいと思う。

Schlitter BikesのFacebookが更新されてる

シュリッターのFacebookに新しい投稿が!https://t.co/2WNkdzJiB4良かった良かった — Kong Tong (@inside_out_out) 2025年5月22日 Schlitter Bikesのサイトが消えてる - Nja ということがあったので心配してたのだけど、投稿があったということは会社は存続…

今年は欠席

どうしようもなく眠たくて、うつらうつらと時間を過ごし、気がつけば時刻は... 今年のリカンベント オフ会は欠席することにしました。

プロ奢ラレヤーのあきらめ戦略

一言でいうと断捨離系の本。男子向きのこんまりみたいな。 プロ奢ラレヤーのあきらめ戦略ーーお金に困らず、ラクに、豊かに生きるには 作者:プロ奢ラレヤー 祥伝社 Amazon 人間にはそれぞれのキャパシティがあるから、人生からいらないものを積極的にあきら…

無常という力 「方丈記」に学ぶ心の在り方

福島県在住の芥川賞作家にして禅僧の玄侑宗久が平成二十三年の神無月に書き上げた本。タイトルの通り、メインテーマは方丈記なのだけど、平成二十三年といえば2011年で、2011年の福島といえばやはり震災と原発事故の影響が非常に大きな時期。天災・人災続き…

雨と眠気

雨音が惹起する眠気は珈琲でも晴れない

ANTで図書館へ

ANTに乗って図書館へこの乗り味が生産中止になったまま消えていくのは勿体ないと思う

イラストで読む湯けむり建築五十三次

イラストで読む湯けむり建築五十三次という本を読んでいる、というか眺めていると言う方が近いかもしれない。 温泉・銭湯・スパ・サウナ イラストで読む 湯けむり建築 五十三次 作者:宮沢 洋 青幻舎 Amazon 日本全国の温泉や銭湯といった施設のうち、建築と…

Mintでイマココ食堂へ

Smartcog Bipod Mintでとことこと走る 速度はあまり出ないのだ イマココ食堂着 だいたいはいつも自転車で来るけど JR大和路線大和小泉駅から歩いてすぐなので電車でもアクセスが良い 本日のカレー いつもながら色鮮やかで盛り沢山 食後にチャイ

2025年のリカンベント オフ会は5/11(日)の開催予定

2025 リカンベントオフ会 - リカンベントショップ HC WORKSのブログ hc-works.jp 今年も開催、リカンベント オフ会。 世間の話題は大阪万博で良くも悪くも盛り上がっておりますが、リカンベント オフ会の会場はかつて花博会場であった鶴見緑地公園なので…

道の駅 大和路平群の南にコメリパワー

国道168号を走っていたら、道の駅 大和路平群から少し南に行ったところに建設中のコメリパワーを発見。コメリなら近鉄生駒線東山駅からすぐのところにあるのに、更にコメリパワーを出店するのか。 はっきり言って、コメリパワーがここに出来たら東山のコメリ…

ユーミンとハイファイセットと赤い鳥

子どもの頃に親が車の中で、ユーミンと、ハイファイセットがユーミンの歌をカバーしたアルバムをかわりばんこに聴いていた。そのおかげで「ユーミンは昔は歌もとても上手だった」という混乱による認識が自分の中に残っているけど、もしかしたらそれこそがユ…

えきにゃか✖️たいむちゅ

タイムズプレイス公式マスコットキャラクター、えきにゃかとたいむちゅのカフェラテ。 カフェ チャオプレッソにて。飲むのがもったいなく感じるね。

マットレスを買い替える

かなり前から、寝室のマットレスが弱っているのが気になっていた。寝転ぶとはっきりわかるくたびれ具合。これは新しいのに買い替えなければならないとどこかで思いつつも、なんとなく先延ばしになっていたけれども、寝て起きたら肩や背中が凝っていたりする…

久しぶりのNOROMA

久しぶりにNOROMAへ。 今の麺屋NOROMA本店は近鉄大和西大寺駅構内にある。近鉄で京都や奈良に行き来する際には改札を出る必要さえないアクセスの良い立地と言えるし、車バイク自転車等での移動が主な人には、なかなか行く機会がないところとも言えるだろう。…

ハンディバイク改造リカンベントがヤフオクに

これこそ人と被らない自転車だ!多分世界に一台!! page.auctions.yahoo.co.jp というか、このハンディバイク改造リカンベントには見覚えがあります。 なつかしいなあ、という感じ。誰にでもお勧めできる一台ではありませんが、刺さる人には刺さる一台だと…

Schlitter Bikesのサイトが消えてる

Schlitterといえば、かつてEncoreというカーボンハイレーサーを作っていたり、Encoreの生産を終えてからはFreestyleという多様な目的に使いやすいアルミハイレーサーを作っていたりするリカンベントメーカーなのだけど、今日ふと気になってSchlitter recumbe…