food
タイムズプレイス公式マスコットキャラクター、えきにゃかとたいむちゅのカフェラテ。 カフェ チャオプレッソにて。飲むのがもったいなく感じるね。
Salsa Fargoに乗ってアルション東生駒店へ 季節柄、シュトーレンを購入 アルションは石釜で焼く美味しいパン屋さんなのだけど、その割にはこのシュトーレン、1500円とお手頃価格 なおもっと豪華なシュトーレンがほしい人には4000円のもあるようだ シュトーレ…
王寺で焼肉ランチ。 JR王寺駅を南側に降りて少し歩いたところ。 今日食べたのはハラミ100gのランチ。肉質が良くて満足。 次は肉まみれ丼を食べてみたい。
最近行ったラーメン屋さんの手元を見ていたら、どんぶりにスプレーをプシュ!プシュ!とかけていて、一体何をかけているのだろうと思ってスプレー瓶の文字を読んでみたら、なんとオリーブオイルのスプレーだった。 オリーブオイルを一回し、なんてするよりも…
ロードに続いてリカンベントに装備されているFC-6800のクランク検査。国道163号清滝峠を越えて大阪市は関目のHC WORKSまで。 店内にはPelso Brevetも 店長さんにクランク検査を依頼して、作業時間の間に近くのイタリアンレストランでランチ。初夏のような暖…
ビリヤニが美味しいとTwitterなどで噂に聞いていたエリックサウス。気になっていながら特にお店がどこか調べることもなく、たまたま大阪市内でInstagram見てたら、おぐしみきさんの投稿で、グランフロント大阪にエリックサウスが出店していることがわかった…
釜玉塩そば美味かった近鉄奈良線新大宮駅近くのお店インフレの今ワンコインメニューもランチに提供してくれることのありがたさ釜玉というシンプルな構成「麺で勝負するぜ!」て気迫を感じた他のメニューもまた食べに行く pic.twitter.com/qx7MQpMzOJ— KongTo…
1Fのa bread of fresh airというパン屋さんには前に一度行ったけど、2FのCafe Funchanaに来たのはお店が新しいビルに移転してからこれが初めて。 View this post on Instagram A post shared by Kuyu (@elgatolibre19920718) いちぢく&ロイヤルミルクティー…
一応まだ梅雨明けではないはずの近畿地方ではあるが真夏のように暑い。現時点でこの暑さであるならば、今年はこれからもっと暑くなるのかもしれないと思ってしまう。杞憂であればいいけど、やばいほど暑くなってしまうかもしれない。 自転車で動ける程度の暑…
伊勢みやげにもらった赤福をいただく。 本店の赤福ならではの味わい。 久しぶりに食べたけど、相変わらず美味しかった。
今日たまたま近鉄大和西大寺駅で乗り換えたらびっくり。明日6/1から近鉄大和西大寺駅の改札内に、ラーメン屋のNOROMAが開店するそうな。京都や奈良への往復の途中でNOROMAのラーメン食べられるのは素晴らしいニュースだ! pic.twitter.com/d14kdhPDkw— KongT…
フォロワー限定セット+ヤングコーンの豚バラ肉巻き美味かった!しかもカツカレーうどんなのに胃に重たくない!期間限定&一人一回超絶お得価格でした。#まるかつ生駒店 #カツカレーうどん https://t.co/DWtY0YyoRj pic.twitter.com/uJH909WE23— KongTong (@…
「トマたまカレーうどん」、僕はそう呟いて、その場を後にした。GW最後の土曜日は夏日で、夕方の風は生暖かった。
Metabikesに乗って、奈良県香芝市の穴虫というところまで。近鉄二上駅の近く。 More Reveryで、古椅子市なるイベント。 そこではこの日にだけ提供されるイマココ食堂のビリヤニを求めて。 青空が素敵な日。 店内にはハンドメイドの素敵な椅子がたくさん。 手…
Performer FFWDでふらっと現店舗最終営業日のCafe Funchanaへ pic.twitter.com/O1nC7kac4v— KongTong (@inside_out_out) 2022年4月9日
先日なら歴史芸術文化村をのぞいたついでに天理のまるかつに行ったのだけど食事時外したからアフォフォガードを食べました。なら歴史芸術文化村、文化財修繕のための工具も展示、修繕の様子も見られるので考古学好きは行く価値あるかもしれません。 pic.twit…
最近王寺で話題のお店へ 親子丼おいしい ゆったりとお茶を楽しめる 達磨寺からすぐのところにある 雪丸茶屋 住所: 〒636-0012 奈良県北葛城郡王寺町本町2丁目5−2
ロンドンバスの車内 大和川沿いの何処か、自転車で来る人も多い様子 実はカフェなのでした Secret Base JO-9 cafe 今日はCarrera Limaで Secret Base JO-9 cafe 住所 : 〒636-0093 奈良県北葛城郡河合町大輪田2311
2022年初のイマココ食堂というか、それ以前に2022年初のお店で食べるスパイスカレー。 今日はちょっとベジタリアンな感じで。 うまい!うまい!うまい! 店長さんに聞くところによると、出前館が大和小泉にもやってきたとか。近い将来、出前館でイマココ食堂…
2022年になってから、まだ一回もラーメン屋でラーメンを食べていなかったのです。そろそろ何かラーメン食べたいな〜と思っていたら、急用ができて大阪に出ることになったので、ついでに気になっていたラーメンをチェックしにいくことにしました。 大阪メトロ…
最近あまり近鉄難波駅構内のごちぶらナンバに行ってなかった。久しぶりに訪れたので、グリル千本で軽く飲もうかなと思ったら「一時閉店中」とのお知らせが掲示されていた。2021年10月から一時閉店中とのこと。 Ciao Presso×Conaでピッツァを食べ、 エスプレ…
12/21からドムドムで。期間限定商品。 バンズのかわりにカマンベールチーズとは、 #ドムドム すごいなー12/21〜だからもう少し先ねhttps://t.co/UaA4U1ufoa— KongTong (@inside_out_out) 2021年12月12日 バンズの代わりにカマンベールチーズで挟んだ仕様だけ…
最近読んだ中で一番実用的な本。 私でもスパイスカレー作れました! 作者:こいしゆうか,印度カリー子 サンクチュアリ出版 Amazon ・ 解説が漫画でわかりやすい ・ メニューがシンプルで必要な食材を買い集めるのに困らない。 ・ レシピがわかりやすいし、比…
パッケージがほぼ豆腐なプリン pic.twitter.com/8GDMQgUWAL— KongTong (@inside_out_out) 2021年12月2日 湯豆腐に入れないように気をつける
島根みやげにお菓子をいただきました 島根 小さな抹茶ばうむ 包装もなんだか可愛い 画像は実際より少し大きく見えるけど、実物は、縦の長さが親指より短いくらいの名前通りの小さな抹茶ばうむ 静岡県沼津市千本西町30番にある有限会社福田屋製菓で製造され、…
別に2ヶ月に1回くらいにしようと決めている訳ではないのだけど、前回に続いて今回も2ヶ月ぶりのイマココ食堂。Greenspeed GT3に乗って。 辛味が効いたスパイシーな感じが良い。 チャイとバナナチーズケーキ。 普段はベスパに乗っている店長さんにリカンベン…
10/5、奈良県天理市に金沢発祥の人気カレー店、ゴーゴーカレーがオープンしていたようだ。金沢カレーブームの火付け役!ゴーゴーカレー東京で一度食べたけど、その後金沢に行く機会もあまりなかったし、天理に来てくれると行きやすくて良い。住所は 〒632-00…
暑いのも少しましになり、今年の夏の週末にありがちだった長雨も降らず、スパイスカレーが食べたい気分だったので、図書館に本を返しに行ったあと、大和小泉のイマココ食堂へ。 相変わらず美味しいカレー&チャイ。ならリビングという地域情報誌にイマココ食…
だからNARANICLEというのだろう。 去年のGo To Eatキャンペーンの期間に一度ランチを食べたらメインディッシュのポークソテーみたいなのが美味しかったのを覚えている。 今日は通りがかっただけだけど、また来たい。
久しぶりにイマココ食堂今日のカレーはマラバールサンバルオプションでごはんをベジタブルチキンビリヤニにおかずは・アルーボンダ・いんげんのトーレン・大根のアチャール・人参ラペ・パパド・きゅうりのライタ夏はカレーだねー pic.twitter.com/7EgPF4Iwxs…